結婚式当日の朝、ヨガをするべき8つの理由

先日9/18に自身の結婚式を無事執り行うことが出来ました♪
が、前夜は一睡も出来ず当日の朝は心も体もくたくたでした。そんな時に朝イチで行ったのが、プチヨガせっしょん。IG投稿でもご紹介しましたが、私達の結婚式でメイドオブオナーを務めてくれた東京からの古き友人が現在ヨガインストラクター、ウェルネススタイリストとして活躍していることもあり(彼女IGアカウントへは、Kreative PlanningのIGの本件投稿にタグつけしています、是非ご覧下さい♪)、特別ヨガセッションをしてもらいました。
ほんの15分程の短いセッションをお願いしたのですが、彼女のガイダンスに沿ってヨガ呼吸法を実践したら、とっても心が落ち着きました。彼女曰く、15分正しい呼吸法をするだけで、6時間睡眠をとったのと同じ心身リラクゼーション効果があるんだそう。
プレ花嫁さま、それこそプレママさまや、世の中で頑張るすべての女性のみなさん。是非毎朝のルーティーンに組み込まれてみてはいかがでしょうか??
結婚式前も後の今も、最近夜や早朝の落ち着きたい時には、マインドデトックスプレイリストを愛聴しています😍Spotifyにて共有プレイリストを作ったので、ご興味ある方は是非、Kreative.Planningのユーザーをお探しの上、Mind Detoxプレイリストをお聴きになってみてください🎧🎶 プレイリスト視聴は無料ですが、Spotifyアカウント(無料)をお持ちの必要がありますが・・・。リンクはこちらです♪
今回は、結婚式の朝ヨガをするべき8つの理由を紹介している記事を和訳してご紹介致します♪
以下、BRIDES誌ウェブ記事、8 Great Reasons to Do Yoga on Your Wedding Dayより抜粋し翻訳しています。
1.大幅なストレス軽減になる
どんな肝の据わった花嫁でも、結婚式準備においてストレスがたまることは当たり前。ホットヨガなどのハードヨガよりも、リラックスすることを重視したクラスがオススメ。
2.ハピネス向上につながる
人生で一番幸せな日なのが結婚式!それでもあまりの忙しさにイライラして過ごす花嫁も少なくない。だからこそ、ヨガをして心配事を取り除き、ポジティブエナジーを作り出すことがとても大事。ヨガをすることで、エンドルフィンを体中に送り出す効果もあり。
3. ”イマ”を楽しむことに集中できるようになる
結婚式はアッという間に終わってしまうとよく言いますが、ヨガをすることによって、イマをエンジョイすることができます。
4. 人前に出る前の緊張緩和につながる
結婚式はたくさんの列席者の前で誓いの言葉を言う大切な時。式前に腹式呼吸を行い心を落ち着かせるのがオススメ。
5. 緊張が和らぐため写真撮影でもやわらかな表情になる
ヨガには筋肉の緊張をほぐす効果があるため、気づかないうちに硬い表情になりがちな結婚式も、ヨガ効果で和らいだ表情をだせるようなります。これで写真撮影も問題なし!
6. 姿勢が改善される
ヨガをすることにより姿勢が整い、体の芯をまっすぐに伸ばすことができます。
7. 血行がよくなるので顔色がよくなりお化粧のりもよくなる
ヨガをすることにより、体中の血行がよくなり、花嫁にふさわしい"輝き"を取り戻すことができます。
8. 感情を落ち着かせてくれる
ディズニー映画で泣くタイプなのあなたも、些細な事ですぐ泣いてしまうタイプのあなたも、ヨガの感情コントロール効果で落ち着いた一日を過ごせるはず。